鶏のハイプレス

だいたいサッカーの話です。

VIP達のサッカー(ビジャ イニエスタ ポドルスキ)

ヴィッセル神戸の開幕戦


2月22日金曜日、Jリーグ2019シーズンの開幕戦、カードはセレッソ大阪vsヴィッセル神戸 ヤンマースタジアム長居

○フォーメーション

流動的な4312もしくは433 イニエスタをトップ下と見るかフォワードと見るか

前半 Gk キムスンギュ 

DF 西 大崎 渡辺 初瀬

MF 山口 三原 三田

FW 右ポドルスキ イニエスタ(トップ下)左ビジャ 

試合展開 ボールを支配するのはヴィッセル神戸。しかしセレッソのコンパクトな守備に苦しみ縦パスが入らない。後半になりセットプレーで一点取られ三原選手に変えて古橋選手を入れて5人で守り前線の外人さんよろしくサッカーになるが点が取れずそのまま試合終了の笛。

○前線の動き出しの少なさ

神戸のシステムは両ウイング(ポドルスキとビジャ)がタッチライン際に張り中央にイニエスタがポジショニングする形。この時にイニエスタが下がってきてパスをもらう時に空いたスペースに走りこむのが重要になる。三田選手がイニエスタの開けたスペースに入り込むことができる。しかしビジャ、ポドルスキの動き出しが少ない。ビジャは前半は動き出して裏でもらうシーンやサイドで受けてお得意の中への切り込みドリブルがあった。しかし後半になると全く動き出さなくなった。ポドルスキは全体的足元でもらおうとしすぎることが多い。スペースに走り出す動きや最終ラインでの駆け引きをもっと必要だ。

またクロスを上げるのに中の人数が少ない。もう少しビジャ、ポドルスキが積極的にエリア内に入って欲しいところ。

しかしポドルスキの曖昧なポジショニングを見て、右サイドバックの西選手が気の利くポジショニングを取っていた。サイドバックの位置からセレッソの最終ラインの裏を狙い、ポドルスキが中でボールをもらう時は外側を駆け上がり、外側にいる時はインナーラップをするなど器用なポジショニングで攻撃を活性化させていた。

山口選手のこの試合の役割は左インサイドハーフの三田選手が積極的に上がるので攻撃の時はそこまで上がらずカウンター対策要因のような感じ。攻撃の時はパスを出す人の判断が少しきになるがサイドにふるロングフィードが良かった。

交代に関しては疲れていたビジャorポドルスキに変えて古橋選手の方が良かったのではないかなと。(でも大物外国人を交代させるのは選手的にもクラブ的にも難しいのかもしれない)

○これからの神戸

もしかすると前線三人のプレスがかからずに相手に思うように中盤のスペースを使われて点を取られ、後半になり交代で後ろの人数を減らしてさらにカウンターを食らうというのが今シーズンの定番になってしまうかもしれない。そうはなって欲しくないが…

これからどう神戸が良くなっていくか注目だ。